第63回 手足の冷えの改善に
この時期、足が冷えて眠れない、靴下を履いて寝ているという方が多いのではないでしょうか?
冷えの対策で半身浴やぬるめのなが湯などがよく知られています。
リラックス効果もありとてもいいのですが、今回は、もっと気軽にできるツボ押しを紹介します。
手と足のツボ:自立神経を整え血行をよくする指間穴(しかんけつ)・虎口(ここう)・八風(はっぷう)で、難しくないツボの紹介!!
![]() |
ツボ探しのコツ いずれも、左右の手と足の甲側、指と指の間の付け根にあります。 「指間穴」は手の人差し指と中指、中指と薬指、薬指と小指の間。 「虎口」は手の親指と人差し指の間。 「八風」は足の親指から小指までの指の間です。
ツボ押しの方法 「指間穴」「虎口」ともに、親指と人差し指でツボをつまむようにはさんで 少し強めに押し揉み、指先に向かって引っ張ってはなします。 一か所につき10回程度行います。 「八風」も同じようにしますが、右足の時は左手で、左足の時は右手と。 足と反対の手で刺激します。
ツボ押しのコツ 「ちょっと痛いけれど気持ちいい」くらいの力加減でツボを刺激します。 力を入れる時に息を吐き、力を抜く時に息を吸います。 温まるまで数巡回押して試してみてはどうでしょう。 |