早い場所では1月から咲き始める梅ですが、ここらへんでは2月中旬から3月に見ごろになりますね!
白い色や桃色など可愛らしい花が咲き、香りも良く、そろそろ春が来るな~と感じる事ができます。
梅の木は、いろんな種類があり、花を観賞する花梅(はなうめ)と実がつく実梅(みうめ)に大きく分けられます。
例えば、花梅の野梅性(やばいしょう)・紅梅性(こうばいしょう)。
実梅の南高(なんこう)・鴬宿(おうしゅく)・甲州小梅(こうしゅうこうめ)など約350種類の木があるそうです。
梅の花は消化を助けて、消化不良に。痰が絡んでいるようなときにスッキリさせる効果があるそうです。葉は慢性の下痢などに。
実は、5月から6月に採って、梅干しや梅シロップにしていただくことができますが、梅をいただく事で、疲労回復や食欲が増進したり、カルシウムの吸収を促進したり、虫歯を予防したり。香りの成分によって、頭痛が和らいだり・・・。
日々の生活に取り入れてみてはいかがですか!
一つ注意を!未熟な果実や種には中毒症状を起こす成分が含まれていますので、生で食べないようにして下さいね!