日に日に秋らしくなってきましたね。
食欲の秋!
夏の疲れを体が回復しようとしているのでしょうか。
食欲がとまりません(笑)
秋にはサンマ・ナス・栗・芋など美味しい旬の味覚がたくさんありますね。
秋の食材の中には健康に効果のあるものも多く、消化器の働きを活発にしたり、おなかの調子を整えるものもあります。
今日は秋を代表するサンマの栄養や特色を紹介します。
まず、皆さんもご存知のとおり、血液をサラサラにするEPAや脳の働きを活発にするDHAを含んでいることは有名ですよね。
あまり知られていないのは、サンマのたんぱく質は牛肉やチーズよりも質が良く、焼いた場合は100g中25gも含まれていることと、ビタミンA・D・E・B6・B12などのビタミン類も豊富に含んでいることです。
ビタミン類は「はらわた」に多く含まれています。
焼いた美味しさは捨てがたいですが、苦手な方は煮たり、炊き込みごはんにするといいですね。
ぜひ丸ごと食べてみてください。
サンマは胃腸を温めて消化を助ける効能もあるので、夏の疲れで胃がもたれるという人はぜひ食べてみてはいかがでしょうか。